※この記事はアフィリエイト広告を利用しています

日常生活

私がこれほどまでにるルーヴルに傾倒する大きな理由

旅行じゃ絶対に足りない

 私は、旅行でフランスに行ったことはありません。当時海外経験はバリ島旅行とNYで研修旅行の2回だけ、一人旅経験もなし。小さな印刷屋のDTPオペレーター勤務だった私が、なぜたった一人でフランスへのワーキングホリデーという突拍子もない行動に出たのか。理由はいくつかあるのですが、旅行では絶対に達成できない、と思ったのが「心行くまでルーヴル美術館の作品を眺める」という目的でした。

 美術館が大好きだったので、世界最高峰のルーヴル美術館に、絶対行きたい。行くならゆっくり全部見たい、と思って調べれば調べるほど、昔は城で、やたらに広くて、見終わるのに数週間とか1か月かかるという話。それじゃあ旅行じゃ絶対無理。住むしかない!ということで、方法を模索していたら年齢的にワーキングホリデーが合致した、ということです。

ライトアップされたルーヴル

そもそもなんでそこまでルーヴルにご執心なの?

 パリ市内には、ものすごくたくさんの美術館があります。印象派のコレクションが有名なオルセー、奇抜な建物の近現代美術館ポンピドゥーセンターを始め、大小数えきれないほどの美術館、博物館が揃っています。その中でなぜそれほどまでにルーヴルなのか?最も規模が大きく、収蔵品が多いのはもちろんですが、最大の理由はこれです。

手元にあったのがまさかのフランス語版でびっくりしたのですが、一時期一世を風靡した、ダン・ブラウンのダ・ヴィンチ・コード。これがめちゃくちゃに面白く、ものすごくのめり込んだからです。トム・ハンクス主演で映画にもなったのでご存じの方も多いかと思いますが、物語の舞台はまさにルーヴル美術館なのです。

 ルーヴル美術館を起点として、パリ市内を駆け巡り、イギリスに渡ったりしながらまたルーヴルに戻ってくる。ミステリーと絵画と旅行が一緒くたになって、私にとって最高にエキサイティングな内容でした。また、主題も「イエスキリストの子孫は実在してるのか?」というなんともセンセーショナルな内容。

 もちろんこの物語はフィクションですが、なんともそれらしいうんちく、そんなこともあるかもしれない、と思わせてしまうのは、実在している絵画や教会、モニュメントなどが作品中に目いっぱい出てくるからでしょう。さらに、物語冒頭に「これはすべて事実に基づいている」と最もらしく記載があるため、世界中で議論の的となりました。
 芸術や宗教教義、伝説などを大胆に再解釈し、また、なるほど、と思ってしまうほど作者の知識が幅広く、説明も巧みです。あまりの巧みさに反響もものすごく、米国カトリック司教会議(USCCB)が、内容に反論するウェブサイトを開設する事態にまで発展。映画の上映を禁止する国も出るほどでした。
 
 このダ・ヴィンチ・コード、上下巻の分厚い本を図書館で借りて読み、上中下の3巻分冊の小さな文庫を購入し、何度も何度も読んで、パリにまで持っていったのに、帰国後に友人に貸してから帰ってきていないようです。

 今手元にあるこのフランス語版は、パリ市内にあるブックオフで超金欠だった私がお安く手に入れたものです。ずいぶん大きな本で、厚みは5センチほど、縦20センチ横15センチくらいあります。せっかく買ったのに、びっしり並ぶフランス語に気後れして、全く読めていません。
 この機に、日本語版は再購入してもいいかも、と思っています。

聖地巡礼

 映画やアニメの舞台となった場所を訪れることを、「聖地巡礼」と呼びます。私のルーヴル美術館への思いはまさにそれでした。小説を読み、映画を見て、それで飽き足らずどうしても「現地に行きたい!この目で見たい!」という思いが募ってワーキングホリデーでの渡航という思い切った行動にまで出てしまいました。

 ワーキングホリデーなら、1年間フランスで暮らせる権利があるので、ルーヴル以外のダ・ヴィンチ・コードスポットもゆっくり見られるし、イギリスに行くチャンスも作れる。さらに他の美術館にも行けるなんて、最高です。
 
 とにかくルーヴル館内を駆け巡るこの作品。ものすごく読み込んで行った私は、ルーヴルの例のピラミッドを見たとき、もう、感動のあまり思わず「あっっっ!!!」と大きな声を出してしまったほどでした。いま改めて作品を読んだら、それぞれの現場を見てきたのですから、よりリアルに物語を感じることができるでしょう。
 うーん。やはり、再読したくなってきますね。フランス語版を読むには、残念ながら読解力が足りないので…ここはポチっと購入して、当時の熱い思いを思い出すのもいいかもしれません。

-日常生活
-, , , , , , , , , , , , , ,

© 2018 SATO NAOMI Powered by AFFINGER5